【快適トイレプロジェクト】トイレに最適なアロマオイル
はじめまして。医心堂お客様担当大村です。これから私より快適トイレにまつわる情報をお届けしたいと思います。
毎日利用するトイレ。ここが快適でなければゆっくり用をたせません。これから一緒に快適なトイレ環境を作っていきましょう!
さて、トイレのお悩みNo.1の臭い!
トイレで気になる事
臭い・・・44%
インテリア・・・18%
換気・・・16%
その他・・・22%
・・・やはり臭いは気になりますよね。そこで今回は快適なトイレにするためにオススメのアロマオイルをご紹介します。
アロマオイルにはリラックス効果だけでなく消化器系の動きもよくしちゃうんです。
■オレンジの香り
柑橘系の香りはデトックス効果があります。便秘に伴う肌荒れやダイエットしたい方にオススメ。新陳代謝も高めます。
■ペパーミントの香り
眠気覚ましにピッタリのこの香り、胃腸もスッキリ目を覚まします。二日酔いや花粉症にも効果があります。
■マジョラムの香り
自律神経を整える香りです。冷え性・むくみ・生理痛緩和など女性にオススメです。
■ローズオットーの香り
更年期障害、美肌を求めたい方。ローズの香りは癒しの香り。エステルームでは1番多く使われています。
■ローズマリーの香り
清涼感のある香りです。冷え性・神経痛・ニキビなどの肌のトラブルに効果があります。気持ちもリフレッシュできる清涼感があります。
是非お気に入りの香りを見つけてください。効果効能に関わらず、自分が心地よいと感じる香りが1番合っていると思います。
使い方は・・・
アロマポットなんていりません。トイレットペーパーの芯に2.3滴つけてみてください。
1週間くらい香りが続きます。
私はお掃除のときに重層二数的落とします。さわやかな気分で楽しくお掃除できますよ!
トイレが1番落ち着く。。。そんなトイレ作りをしていきたいと思います!!