乳酸菌って胃酸で死んでしまう?腸まで届かないとダメ?
菌活で取り入れる善玉菌。
代表的なものは乳酸菌です。
身近な食品でいうとヨーグルトを日頃から食事で摂っている方が多いですよね。
「腸まで届く乳酸菌」といった商品が今話題となっていますが、
腸に届かない乳酸菌は意味がないのでしょうか?
腸まで届かなくても効果がある
乳酸菌の中で、特に動物性乳酸菌は胃酸の影響によって死滅してしまうものが多いのは
事実です。だからといって効果が無いわけではありません。
胃酸で死んだ乳酸菌は、腸内に届いて免疫細胞を刺激・活性化し、
ウイルス感染やがん細胞発生を抑制することが期待されています。
また、死んだ乳酸菌の成分は善玉菌の餌になって善玉菌を増やす働きもあるそうです。
生きたままの乳酸菌も死んでしまった乳酸菌も
腸内にずっと留まり続けることはできません。
そのため、毎日意識的に摂り続けることが大切です。