便秘改善法 ~運動編~
第三弾「運動編」です。
腹式呼吸
鼻からゆっくり息をすってお腹を膨らませ、口から息を吐きながらお腹をへこませる呼吸法です。
腸が刺激されて便意も起こりやすくなります。
お腹のマッサージで腸を刺激
食後3~5時間後に仰向けになって
おへそを中心に時計回りに「の」の字を書いて2~3周、力を抜きお腹をマッサージ。
ほどよい圧力が排便を促します。
日常生活に運動を
軽い運動で筋肉を動かして腸を刺激することで便秘改善につながります。
出勤時に歩く、移動の際は階段を使う、家事や仕事の合間にストレッチをするなど
適度な運動を心がけてくださいね。
できることから取り入れて実践していくことで
徐々に便秘を解消していくことができるでしょう。
便秘は慢性化させればさせるほど、治しづらくなってしまいます。
日々の食事や運動など、普段の生活で便秘解消のためにできることは沢山あります。
あまりにもつらくて、医療用の下剤に頼ってしまう
なかなか効かなくて薬を増やしてしまう、下剤が無いと便が出なくなる・・・
と悪循環になる前に待ってください!!!!!
便秘でお悩みの方、
医心堂が自信持っておすすめするオリジナル健康食品「ツージーファイン」を
是非試してみてください。
続けることで排便習慣がつきます。
お試し1o包セットもあります。
まだ試したことが無い方、是非1度お試し下さい。